小さいころから身についているものって大人になってもなかなか色あせないですよね。
せっかくなら将来役に立つものをお子さんに身につけさせてみませんか?
大人になってからだと勉強時間を確立するのも難しいですが、子どものうちから英語に触れておけば、大人になってからでも記憶から褪せません。英語を身に付けることでお子さんの世界観も友人関係も広がっていきます。
英会話教室を始めるときに「送り迎えするの大変」「月謝が高いって聞く」というような不安はありませんか?
そんな時、オンライン英会話なら不安を解消することができます!ぜひ挑戦してみてください。
Contents
オンライン英会話は子どもにこそおすすめしたい!
近年、小学校で英語が必須科目になったり、大学入試改革があったりと子どもと英語との関りが数年前より早まり、強固なものになってきています。そのため幼少期からでも自宅で始められる『子ども向けのオンライン英会話』が注目されています。
子ども向けオンライン英会話を選ぶポイント
そうはいっても子ども向けオンライン英会話教室はたくさんあるので、なにを基準に選べばいいのか悩みますよね。通学型英会話教室との違いや、そのなかでもオンライン英会話を選ぶためのポイントをお伝えしていきます。
POINT① 料金形態と支払いサイクルを確認
オンライン英会話はスカイプを利用することで受講ができます。そのため、入会金や教材費がかからないケースが多く、支払いは毎月の受講料のみということが多くなっています。通学型の英会話教室とは比較にならないほどリーズナブルな価格でマンツーマンの授業を受講できます。
また、教室によって定期受講のものや毎日利用できるものまで様々です。まずは子どもが楽しくできるコースを選ぶことがおすすめです。料金の支払いに関しても教室によって年単位や一括払い、月払い等種類があるので、事前確認が大切です。
POINT② 自宅で受講できるから送迎は不要なのが心強い
お父さんお母さんにとって、不安の種の一つは送り迎えです。
お子さんが幼少期のときは送り迎えをしなければなりませんし、家事と仕事と両立している場合、なかなか時間を取るのは難しいでしょう。また、一人で通える年齢になっても危険が及んでいないかは帰ってくるまで不安になってしまいと思います。例えば、近隣に英語教室がなく隣の駅まで通っているのであれば、夜遅くなったときはさらに不安になってしまうと思います。オンライン英会話なら送迎不要で自宅で受講できるので安心して英語を習うことができるのがオンライン英会話のポイントの一つです。
POINT③ 一人の料金で家族みんなで受講が可能なところがお得
子ども向けオンライン英会話の教室によっては一つのアカウントや一人分の料金で家族も一緒に受講できるコースを提供している会社があります。「兄弟・姉妹で一緒に授業をうける」「土日はお父さんと一緒にレッスンをする」など組み合わせは自由に選べて、家族みんなで英語のスキルアップになります。一緒に受けることで、子どももみんなでやれるもの、という認識がつくので英語に楽しく向き合うことができます。
POINT④ 自分たちにあったレッスン時間に受講できる会社を選択
子どもの集中できる時間、ご家族が一緒にできる時間というのは家族ごとによって異なりますよね。子どもが無理なく続けられることが可能な時間帯のある教室を選ぶのもポイントです。
POINT⑤ 無料体験をしましょう
これは必ずといってもいいほど、実施して下さい。
教室を選ぶ際に無料体験を平均2~3教室実施することを推奨いたします。子どもにとって、また次のレッスンを受けたいなと思うのは先生との相性です。また、先生が子どもに英語を教え慣れているか、楽しい授業をしてくれるかという点にも注目です。いくつか体験してみて、子どもの意見も聞きつつ決定してくださいね。
POINT⑥ 講師の質も確認ポイント
オンライン英会話を選ぶうえでチェックしておきたいポイントは講師の質です。先述でも子どもと先生の相性は大切とお話しましたが、まずはお父さんお母さんでサイトを確認して採用基準を確認しておくと良いです。オンライン英会話の場合は、講師も国籍が様々です。ネイティブ講師の場合は本場の英語に触れる機会になりますが、子どもの年齢がまだ小さい場合は日本語を話せる講師がいる教室のほうが良いです。オンライン英会話では、1人の先生だけではなく複数の先生のレッスンを受講することを推奨している場合がありますが、これは実際にいろんな人とコミュニケーションを取る機会になります。無料体験の際にもどんな先生が講師をしてくれるのか確認しておくとよいですね。
POINT⑦ オンライン英会話の授業形態と予約方法
オンライン英会話教室の場合は、ほとんどスカイプや教室独自のオンライン上の無料通話システムを利用してのレッスンとなります。同じ先生の授業を受けることができるのか、先生が毎回異なった形になるのか、気に入ったレッスンの予約方法など。教室ごとによって異なりますので、事前に確認しておきましょう。
オンライン英会話で子どもが英語を使えるようになる秘密の10項
オンライン英会話でどうして子どもが英語を身に付けることができるのか。
その秘密を教えます。
秘密① 英語のアウトプットをする機会がある
なにかを取得するには教材で「見る・聞く・読む」とインプットしてくことがもちろん大切です。しかし、それだけでは完璧に習得はできません。特に英語はコミュニケーションツールの一つですから、言葉としてアウトプットする必要があります。
オンライン英会話では、先生とマンツーマンで会話をしながら英語を勉強していくので、アウトプットの機会が大いにあります。覚えた言葉を使いたくなってしまうのは誰にだってありますよね。
レッスン以外でも英語でお母さんにお話してくるときは思いっきり褒めてあげて下さい。
秘密② 発音があってるか確認してくれる。
英語の発音を子どもに正しく教えることはできますか?
オンラインの授業なので、一方通行ではなく間違った発音をしている場合はその場で正してくれるのがポイントの一つです。学校の授業では全員の生徒の発音を一つ一つ見ていくのは難しいですし、お母さんお父さんがよほど英語が得意でない限り指摘してあげるのは難しいと思います。聞き取るだけではなく、正しい英語を発音できるようにチェックしてくれる先生が必要です。
秘密③ 子どもの習得度やレベルにあわせてくれる
日本語も算数も、子どもによって習得度には違いがあります。
英語の場合は、今までの環境や子供が興味を持っているかによっても差は大きく出てしまいます。学校の授業だけだと教材によって進めていくだけなので、ついていけなくなるともうそのあとが理解できなくなってしまう、という話をよく聞きます。オンライン英会話なら先生と1対1で授業を行ってくれるので子どものレベルによって英語の勉強を進めていけます。
秘密④ 恥ずかしくない!
子どもが人見知りだったり、通学の英会話教室だと周りの子に気後れしてなかなか声を出すことができないこともあるかもしれません。私も小学生の頃には英会話教室に通っていましたが、先に入っていたこのレベルがあまりにも高いように感じてしまって、全然話せなかったり、間違えると恥ずかしくなって泣いてしまったり、ということがありました。(あの頃にオンライン英会話があればよかったな…)
子どもにとって英語が楽しい!と感じられるかが大事です。オンライン英会話なら自宅でレッスンを受けることができるので、周りにいるのは家族だけなので、恥ずかしいよりも楽しいが気持ちとして勝つケースが多いんです。画面越しの先生に緊張してしまうお子さんもいるかと思いますが、オンライン英会話教室の先生も子どもに教えるのは慣れているので、最初のうちは同じ先生で繰り返しレッスンすると緊張しやすいお子さんでも大丈夫ですね。
秘密⑤ 会話から逃げることができない
オンライン英会話は基本的にマンツーマン授業です。
複数人で受ける授業の場合、わからないと下を向いてやり過ごしたり、他の子に当たってしまえば発言はしなくてもよくなってしまいます。それではアウトプットもできないままです。英語で話す場合、内容が理解できないから黙っちゃおう・・・なんてできないですよね。会話というものに全て該当すると思います。オンライン英会話では、分からないからと黙り込むこともできないですし、分からないときは先生にもう一度言ってほしいと頼むことも必要です。
オンライン英会話で分からないことを分からないままにしないということに慣れれば。英語への恐怖心もなく楽しむことができます。英語はコミュニケーションの一つなので、どれだけ経験したかが力になります。
秘密⑥ 時間や場所に捕らわれない
オンライン英会話はネットが繋がる環境であれば実施できるので、Wi-Fiがあれば長時間の移動中でもできてしまうんです。時間も自由に決めることができます。これはオンライン英会話ならではのメリットです。
ただ、まだまだ小さいお子さんの場合はこの時間は英語の時間となっていたほうが習慣化しやすいので、頻繁に変えるのはなるべく避けましょう。
秘密⑦ 英語に対する好循環を生むことができる
英語のアウトプットだけなら家庭教師でもいいんじゃないか?と思う方もいるでしょうが、オンライン英会話と家庭教師の違いは「1回あたりの時間」と「回数」です。オンライン英会話のレッスンは平均すると1回20~30分程度で週に3~4回受講する人が多いです。それに対して家庭教師の場合は週に1回60分という形が多くみられます。週に1回だとお休みしてしまうと2週間空いてしまうことになってしまうので、毎日の時間は小時間でも1日おきに継続して英会話を続けていくほうが英語を身に付けるための効果は高いです。小さいお子さんだと1時間集中して取り組むのは難しいですし、嫌々受けていると苦手意識に繋がってしまう可能性もあります。
なので、1回のレッスンが少し物足りないな、もう少しやりたいなと思わせるのが丁度良いです。次のレッスンが楽しみだな、と思ってもらえることで英語への興味と次回のレッスンへのやる気が生まれて英語に対する好循環につながっていきます!
秘密⑧ オンライン英会話は継続して学習しやすい環境にある
言葉の習得は継続が重要になってきます。
子どもの場合は、新しいものに興味をもってどんどん吸収してきますが、興味のないものに関しては見向きもしません。また、興味がなくなったものは忘れます。英語も同じです。覚えた英語を忘れないためにも継続していくことが大切です。
オンライン英会話なら毎日数十分を継続して実施していくことが可能です。万が一、引越で住む地域が変わった場合でもオンライン英会話なら継続して実施することが可能です。
秘密⑨ 通学制教室と比べると費用対効果がかなり良いので回数をこなせる
オンライン英会話は費用が安いことも特徴の一つです。平均的に1回のレッスンは500円~1,500円が相場となっております。月に12レッスン行う場合は6000円~18,000円くらいになります。週3回でマンツーマンで子の料金であればコスパはかなり良いです。通学する英会話教室では会話をしない回もあるかもしれません。それに対してオンライン英会話なら毎回アウトプットすることができるので、費用対効果はかなり高いと言えます!
秘密⑩ 子どもにとって英語も会話のツールの一つになる
英語はテストでしか受けてこなかった私たちにとっては、会話の一つというよりも授業の一つになってしまっていないでしょうか。オンライン英会話で楽しく授業を受けること、それが子どもにとっては会話のツールの一つになります。小さい子どもの場合は、英語を「楽しいもの」と実感することで、英語力がめきめきと伸びていきます。自宅でできるオンライン英会話だからこそ「英語は特別なものではない」と実感しやすいのです。それが子どもにとってプラスになります。
おすすめの子ども向けのオンライン英会話6選
1.ヒューマンアカデミーランゲージスクール
ヒューマンアカデミーランゲージスクールでは、基礎学習もしっかりと押さえて指導してくれます。英語4技能である「読む」「書く」「聞く」「話す」を抑えたバランスのいい授業になっています。そのため、話せる英語と通じる英語が身につきます。また、テキストに関しても文部科学省指導要領に沿って作られているので、かなり安心感が高いです。
【月謝(税込)】
週1回レッスン(1時間)×4回 10,000円
教材費・システム利用料等全て含む
かなり嬉しい特典が多数!
【ペア特典】お友達や兄弟の同時入会で2,000円分のギフトカードプレゼント!
【全員対象】入会金半額!(通常価格10,000円)
2.LEARNie
LEARNieの講師は帰国子女や留学経験が豊富な、日本語&英語のコミュニケーション能力が高い です。厳選されたバイリンガル先生が担当してくれます。LEARNieは小学生のお子様が英会話学習を楽しみやすくするため少人数グループレッスンに特化しています。利用している93%の生徒が「レッスンは楽しい」と評価しており、顧客満足度が高いサービスです。
【月謝(税込)】
週1回レッスン(1時間) 6,000円
教材費含む
小学生向けオンラインアクティブラーニング英会話 – LEARNie(ラーニー)
3.ハッチリンクジュニア
ハッチリングジュニアは子供専用のオンライン英会話です。満足度も96%と高く、幼児、小学生低学年のお子様へ指導が得意なフレンドリーな講師陣が多数在籍しています。
アカウント共有が可能で兄弟や親子でも使用できます。レッスンの予約は1週間前まで可能で、キャンセルは2時間前まで可能なので急な予定が入っても安心です。
また、コースも多く用意されているのでご家庭にあったプランで申し込むことができます。
【月謝(税込)】
- エンジョイコース 4回 2,980円
- 習い事コース 8回 3,980円
- しっかり学習コース 12回 5,800円
- 上級者の道コース 16回 7,800円
- ネイティブへの道コース 20回 9,500円
- プレミアムコース 30回 12,000円
4.hanaso kids(ハナソ キッズ)
hanaso kidsの特徴
- hanasoに所属する約450名の講師陣から、子供向けオンライン英会話に相応しい講師たちを選抜。
お子様が楽しみながら英語が学習できるレッスンを提供しています。 - 日本人によるサポート体制が充実!レッスンに関する様々な疑問に迅速に、丁寧に答えてくれます。
- Webサイトは予約しやすいシステム
- 全てのプランで、曜日問わずレッスン可能。月額2,800円台~と、魅力的な価格設定!
【月謝(税込)】
- 月4回プラン 3,000円
- 月8回プラン 5,000円
- 月12回プラン 6,800円
- 月16回プラン 8,400円
全プラン初月70%オフキャンペーンを行っているようです!
子供向けオンライン英会話 hanaso kids【キャンペーン実施中】
5.ジオスオンライン
ジオスオンラインは実績あるカリキュラム、ネイティヴトレーナーから直接指導を受けた講師陣による高品質レッスンが特徴です。
カリキュラム、講師品質だけでなく、レッスンは早朝5時から深夜2時まで受講可能で、レッスンは全てオフィスからの発信、など環境面でもご受講いただきやすいサービスを提供しています。
上達保証となっており、規定値に達していない場合はキャッシュバックも用意されています。
【月謝(税別)】
- 月4回プラン 3,000円
- 月8回プラン 5,600円
- 月12回プラン 7,800円
- 月16回プラン 9,600円
- 月20回プラン 11,000円
- 月24回プラン 12,000円
【教材(税別)】
オリジナルテキスト 1冊 2,000円
ジオスオンライン<<初回無料体験>>レッスン
6.リップルキッズパーク
リップルキッズパークは日本初の日本初の子供専門オンライン英会話として、「読売新聞」や「アルク」など、多数メディアに取り上げられている実績があります。
リップルキッズパークの特徴
- 高品質
882名の方にご回答いただいたアンケートで、サービス満足度99,4%を獲得。
キャリアのあるプロ講師が子供目線で教えてくれるから、上達が早い。 - 低価格
最安270円からの割引レッスン。
兄弟一緒に受講しても、料金は1人分で、お財布にやさしい。 - 安心のサポート
満足度99,8%のサポートセンター。 - 充実のレッスン
レベル判定付きで、お子様のレベルに合った授業が受けられる。
英検2次試験(面接)のデモトレーニング対応。
レッスンごとに講師へ「ここを重点的に」など、要望を伝えることができる。
会話だけでなく、単語や基礎知識を身につけたいお子様のために、オリジナル検定をご用意。
【月謝(税別)】
- おてがる週1プラン 2,838円
- さくさく週2プラン 4,444円
- しっかり週3プラン 6,111円
- たっぷり週4プラン 7,593円
- まんぞく週5プラン 9,048円
お父さん、お母さん必見!新しいこども英会話リップルキッズパーク
オンライン英会話の効果を高めるポイント
オンライン英会話の効率をさらに向上させるためのポイントをお伝えします。
レッスンに集中できるように
オンライン英会話は時間の融通をつけて受講できることがメリットですが、時間が毎回異なってしまうと小さいお子さんは習慣化することが難しくなってしまいます。そのため、なるべく「夕ご飯の前にリビングで英語のレッスンを行う」など同じ時間、同じ場所で実施してください。
また、レッスンのときは子どもの注意をひいてしまうようなおもちゃやテレビは目に入らないようにしましょう。
レッスン後はいっぱいほめてあげて
「先生とお話上手にできていたね」
「この間わからなかったところも話せるようになっていたね」
お母さんに褒められると子どもは嬉しくなって英語がどんどん好きになります。褒められることでたくさんの「成功経験」を感じることだできるので毎回褒めてあげましょう。文法が気になる部分もあると思いますが、細かく指摘をすることはせずに会話を楽しめているかを見てあげて下さい。
英会話の経験を重ねていくことで言葉の感覚が育っていきます。
オンライン英会話以外の英語教育
これからの子どもたちは小学校から大学生までずっと英語の勉強をしていきます。なので、幼少期はオンライン英会話のみでも十分学べます。
正確に覚えるというよりは英語を身近に感じてもらい、抵抗感をなくすほうが大切です。オンライン英会話以外での英語教育を行う場合は、CD等で英語を聞くのも効果が高いです。子どもが興味を持ち始めたならどんどん体験させてあげましょう。
おすすめ教材 35日完結バイリンガル英語脳プログラム<七田式>
◆特徴◆
(1)実践的な日常英会話フレーズ。
ネイティブの子供達が日常的に使うフレーズを会話形式で約700フレーズ収録。
1日7分~。CDの音声を聞いて、その通りに口に出すだけ。
(2) 高速右脳リスニング
CDには1.5倍速と3倍速の音声も収録。
右脳を活性化させて、より効率的な英会話学習が可能。
(3)英会話文を完全記憶する『400%学習法』
1日分のレッスンを4回学習する七田式独自の
『400%学習法』を使えば 確実に頭に定着させることが出来る!
(4)聞いて・覚えて 楽しいストーリー
物語の中で英会話フレーズを完全記憶。
効果音・BGM付きCD、付属のイラスト集も使って子ども自ら英語に夢中になる!
(5)多くの無料特典がついているのでかなりお得
・全フレーズかけ流しCD(45分)
・全イラストぬりえ集(B5モノクロ、35日分)
・『賢い子供が育つ7つの習慣』(特別セミナービデオ42分)
・流暢な英語を話す子供にするための7つのポイント(特別セミナービデオ15分)
・7+BILINGUAL全英単語集(全1211単語 37ページ)
・子供Skype英会話レッスン<たっぷり25分×5回分を無料でプレゼント!>
・1年間 回数無制限!英会話・教育・子育てなんでも相談電話チケット
追加料金は一切なし!
子ども向けオンライン英会話の選び方のまとめ
英語は小学校の学習指導要領改訂され、2020年度に必修から教科に格上げされます。英語が教科になるということは、ゆくゆくは中学入試でも英語が科目として追加されることを示唆しています。この機会に子供に英語を身に付けさせたいと願う親は、どんどん増えていく可能性があります。そうすると英語の塾は入塾も大変になってしまうかもしれません。そんな状況のなかで自宅で低コストで学習できるオンライン英会話は英語力アップに大変活用できます。
大前提として子どもが楽しく続けられるようなオンライン英会話を選ぶことが大切なので、無料体験をいくつか試してみてお子様にあったオンライン英会話を始めてください。
コメントを残す